その1って書いたけど、その2はないです。
あしたのジョーてきな感じで。
購入したバードバスは
これです↓
ケージもSANKOのものなのでちゃんとつきます。
別にお皿でもなんでもいいのだろうとも思いますが、初めてなので買いました。
文鳥は水浴びが好きらしいということなので
挿し餌の卒業くらいのときから練習しました。
ドワハルの方法は
バードバスに水を入れ、上の蓋をつけずにテーブルに置いて、
指で水を弾いて音を立てるようにします。
雛が興味をしめして寄ってくるのを待ちます。
来ない日は諦めます。
こんな感じでした。
そのうち入って羽根をバシャバシャしだすので驚かないようにしましょう。
テーブルはびちゃびちゃになりますが、それは
しょうがないです。
一度慣れるとケージに取り付けても入るようになりました。
あせらないのがいいかもしれないです。
好きならそのうち浴びるねってくらいだと文鳥も心地いいと思いますよ!
初めての水浴びはこちら↓